11/22: Altより火力のない本体
既に傭兵ごと突っ込んで緑から水色と戦うレベルまで下がってます。行き先で迷ったのでOoWを横切ろうとしましたがNoble Causewayで迷子に。Mapなしだとさっぱりです。
突っ込むような戦闘だとBRDがいらない子。誰だ、こんな低火力で面倒なクラスで遊んでた奴は? 私か。
結局Blackbarrowでログアウトしたりしております。
Journeyman以上が出せる出せないで結構違いますね。
3AccにしてAncientheroやってた方が楽かな? そりゃないか。
PS画像縮小は事前準備で…
EQ2にはチャネラーというヒーラーが追加されましたが、何気にプレイした感じではまるで初期EQ1におけるハイブリッドのようです。
といってもEQ2は向き不向きはあってもヒールパワーは一定水準を持つように作られているので将来的にも低いわけではないと思います。
ただこの子、最初EQ1でいうMinor Healingすらありません。その点が序盤からグループを組みたい自分としては微妙な所。
代わりにLv1から弓アーツを持っており、ヒールするためには的に向けて矢を撃ちこみます。アーツなので走りながら回復できますが、当然敵が居ないと回復不能なので戦闘終了後回復手段を持たないということになります。なんじゃこら。
14でGrpヒールを覚えますがソロでそんなもん使ったらあっという間にパワーが枯渇します。というかGrpでもガッツガッツ減ります。
事前情報で弓+Petとアナウンスされており、コンストラクト・ゴーレムはBSTと同じようにEQ2の汎用システムから離れた独自システムを持つ形になっています。
一番びっくりなのはHateが低いどころか主人にHateを転送してきやがるので、Petに殴らせた途端Petガン無視で本体まっしぐら、Tankとしてはほ全く機能しない事です。本体は皮装備なので打たれ弱いし、ヒールするには弓装備で両手を開けてしまうので盾も使えません。
弓ならカイトすればいいかというとAEPBスネアしかないのでAAで取らないとダメですし、レンジャーと違って到底火力で押しきれるものでもありません。
このゴーレム、とりあえず削りにはなります。ですが他のクラスと比べてあまりに貧弱感が否めません
実は敵の力を『チャネリング』という能力で転写するとPetがスキルを覚えます。チャネラーのキャラクターウインドウには『コンストラクト』という項目があり、ここで手に入れた能力やパーツを部位ごとに組み替えます。外見はほぼ趣味なのかもしれませんが、系統ごと幾つかのスキルを覚えるようでそれをセットすることで性能をあげます。もちろん上げてもHateは取りません。
16レベル前後でGrpメンバーへのインターセプト(某ロボSLGの援護防御)を覚えますが主人は守りませんしHpが減ってくると仕事放棄します。※しかしコレこそが本命の能力らしいです。将来的にいつ超絶大ダメージが来るか読めない相手でもMTダウンのリスクを大幅に減らせます
他にはHpを減らしてProcをつける攻撃もあるんですがこちらもHpが減ると放棄します。
ゴーレムにはHp以外にディゾナンス(非シンクロ率)があり、こちらも上昇するとコンストラクトスキルが使えません。
ディゾナンスを下げるスキルもあるのでHpが減ったら直し、不満を宥めながら戦います……チャームペットよりわがまま!?
これを考えると普段はMT(AAでGrp)にインターセプトを張りつつProc攻撃で削りながらオーバーヒートしない程度に回復などのコンストラクトスキルを放ち、弓アーツで回復させながらGrpヒールを撃つという独特のクラスが見えてきます。とりあえずですね、TMP INQ DFL WDNと使った中で比較しても序盤は最悪のヒール性能じゃないかとかんじます。中盤から後半にAAや別ラインの回復を覚えるんでしょうがトリッキーです。
でもEQ2は異なるヒーラーが協力することで最大の効果を上げるデザインなので、あと少しヒールが追いつかない時や、常に移動を強いられるキャンプ時などに真価を発揮するかもしれません。
追記 レベル上昇とともにヒールにペット経由で発動するものが増えてきました。連発はできませんが普通にグループで行く場所なら1ヒーラーも出来る気がしてきます。
最初の山場が17、32、45といったところでそれぞれ魔法を取得していきます。
突っ込むような戦闘だとBRDがいらない子。誰だ、こんな低火力で面倒なクラスで遊んでた奴は? 私か。
結局Blackbarrowでログアウトしたりしております。
Journeyman以上が出せる出せないで結構違いますね。
3AccにしてAncientheroやってた方が楽かな? そりゃないか。
PS画像縮小は事前準備で…
EQ2にはチャネラーというヒーラーが追加されましたが、何気にプレイした感じではまるで初期EQ1におけるハイブリッドのようです。
といってもEQ2は向き不向きはあってもヒールパワーは一定水準を持つように作られているので将来的にも低いわけではないと思います。
ただこの子、最初EQ1でいうMinor Healingすらありません。その点が序盤からグループを組みたい自分としては微妙な所。
代わりにLv1から弓アーツを持っており、ヒールするためには的に向けて矢を撃ちこみます。アーツなので走りながら回復できますが、当然敵が居ないと回復不能なので戦闘終了後回復手段を持たないということになります。なんじゃこら。
14でGrpヒールを覚えますがソロでそんなもん使ったらあっという間にパワーが枯渇します。というかGrpでもガッツガッツ減ります。
事前情報で弓+Petとアナウンスされており、コンストラクト・ゴーレムはBSTと同じようにEQ2の汎用システムから離れた独自システムを持つ形になっています。
一番びっくりなのはHateが低いどころか主人にHateを転送してきやがるので、Petに殴らせた途端Petガン無視で本体まっしぐら、Tankとしてはほ全く機能しない事です。本体は皮装備なので打たれ弱いし、ヒールするには弓装備で両手を開けてしまうので盾も使えません。
弓ならカイトすればいいかというとAEPBスネアしかないのでAAで取らないとダメですし、レンジャーと違って到底火力で押しきれるものでもありません。
このゴーレム、とりあえず削りにはなります。ですが他のクラスと比べてあまりに貧弱感が否めません
実は敵の力を『チャネリング』という能力で転写するとPetがスキルを覚えます。チャネラーのキャラクターウインドウには『コンストラクト』という項目があり、ここで手に入れた能力やパーツを部位ごとに組み替えます。外見はほぼ趣味なのかもしれませんが、系統ごと幾つかのスキルを覚えるようでそれをセットすることで性能をあげます。もちろん上げてもHateは取りません。
16レベル前後でGrpメンバーへのインターセプト(某ロボSLGの援護防御)を覚えますが主人は守りませんしHpが減ってくると仕事放棄します。※しかしコレこそが本命の能力らしいです。将来的にいつ超絶大ダメージが来るか読めない相手でもMTダウンのリスクを大幅に減らせます
他にはHpを減らしてProcをつける攻撃もあるんですがこちらもHpが減ると放棄します。
ゴーレムにはHp以外にディゾナンス(非シンクロ率)があり、こちらも上昇するとコンストラクトスキルが使えません。
ディゾナンスを下げるスキルもあるのでHpが減ったら直し、不満を宥めながら戦います……チャームペットよりわがまま!?
これを考えると普段はMT(AAでGrp)にインターセプトを張りつつProc攻撃で削りながらオーバーヒートしない程度に回復などのコンストラクトスキルを放ち、弓アーツで回復させながらGrpヒールを撃つという独特のクラスが見えてきます。とりあえずですね、TMP INQ DFL WDNと使った中で比較しても序盤は最悪のヒール性能じゃないかとかんじます。中盤から後半にAAや別ラインの回復を覚えるんでしょうがトリッキーです。
でもEQ2は異なるヒーラーが協力することで最大の効果を上げるデザインなので、あと少しヒールが追いつかない時や、常に移動を強いられるキャンプ時などに真価を発揮するかもしれません。
追記 レベル上昇とともにヒールにペット経由で発動するものが増えてきました。連発はできませんが普通にグループで行く場所なら1ヒーラーも出来る気がしてきます。
最初の山場が17、32、45といったところでそれぞれ魔法を取得していきます。